内科
内科の診療

内科では、主に身体の内部に関わる病気や症状を対象とした診療を行います。発熱、咳、のどの痛み、腹痛、下痢、頭痛、倦怠感、高血圧、糖尿病、脂質異常症など、日常的によくみられる体調不良や慢性的な疾患を幅広く診察します。
睡眠時無呼吸症候群


睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に何度も呼吸が止まったり浅くなったりする疾患です。主に「閉塞性」と「中枢性」の2つのタイプがあります。
睡眠時無呼吸症候群の治療・管理を行っています。お気軽にご相談ください。
各種検査

血管年齢(動脈硬化)、下肢血流検査(ABI)、呼吸機能(肺年齢)、骨密度、などの検査も行っています。お気軽にお申し出ください。